人気監督・細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」!
高知を舞台として描かれた作品で、聖地巡礼するファンも多い作品となりました。
なので、今回は「竜とそばかすの姫の聖地巡礼マップ!」と題して、聖地となっている場所をまとめて紹介します!
「竜とそばかすの姫」の無料動画の視聴方法についてはコチラ!
竜とそばかすの姫の無料動画をフル視聴方法や配信サイト一覧!
「竜とそばかすの姫」の相関図&キャスト一覧まとめについてはコチラ!
竜とそばかすの姫の相関図やアバターと声優キャスト一覧!
「竜とそばかすの姫」の主題歌&劇中歌まとめについてはコチラ!
竜とそばかすの姫の主題歌を歌ってる人は誰?劇中の曲名一覧!
竜とそばかすの姫の映画で使われた場所(聖地)
竜とそばかすの姫は高知県越知町が舞台として描かれました。
1、浅尾沈下橋
浅尾沈下橋へお邪魔しました。
映画「竜とそばかすの姫」で主人公すずが通る沈下橋のモデルとなっています。
視野が広くて、空色・緑・川のブルーの色彩が魅力的!#浅尾沈下橋 #竜とそばかすの姫 #聖地巡礼 pic.twitter.com/zMUBnUFRNX— ミツキ (@mitsuk_bios) September 18, 2022
主人公・すずの家の前にかかっていた橋のモデルとなったのが、この「浅尾沈下橋(あさおのちんかばし)」です!
通学シーンで何度も登場したので印象に残っている人も多いと思います。
実際の浅尾沈下橋も映画に負けないくらい非常に綺麗な場所です。
【住所】
・高知県高岡郡越知町鎌井田本村
2、安居渓谷 水晶淵
☆涼感溢れる高知の仁淀川✨
毎日暑い日が続きますが仁淀ブルーの
絶景を見て涼んで頂ければと思います🦝◆青く涼感溢れる清流
◆水晶淵
◆安居渓谷と滝
◆にこ淵#高知 #仁淀川 #仁淀ブルー #渓流 #滝 #避暑#インスタ映え #絶景 #涼感 #マイナスイオン #清流 #にこ淵 #安居渓谷 #水晶淵 #涼 pic.twitter.com/zGchUhLGSS— アライグマアライ (@FoodBloggerArai) July 1, 2022
すずの回想シーンで登場したのがこの「安居渓谷 水晶淵」です。
シーンとしては少なかったものの、綺麗な青色に魅せられた方も多いと思います。
実際にも仁淀ブルーと呼ばれるほど綺麗な場所です。
【住所】
・高知県吾川郡仁淀川町大屋
3、鏡川
主人公すずが憧れの人に会う場面#竜とそばかすの姫 #鏡川 pic.twitter.com/3cxjBSyV2y
— デハラユキノリ (@deharayukinori) July 14, 2021
すずがよく歩いていた川沿いのモデルとなったのが「鏡川」です!
ラストシーンでも出てきたので、映画の最後を彩る場所でもありました。
「竜とそばかすの姫」と聞いて、この場所を思い出す人も多いと思います。
【住所】
・高知県高知市大原町
4、高知駅
おはようございます。
楽しい木曜日を!( ̄- ̄)ゞ #高知駅 pic.twitter.com/KnfTtZLh7N— 極選お取り寄せ (@gokusentoriyose) April 21, 2022
すずが高速バスに乗るシーンで使われたのが「高知駅」でした。
映画内とほぼ同じ外見の駅舎が見ることができます。
【住所】
・高知県高知市栄田町二丁目1-10
5、伊野駅
おはようございまーす❣️
じゅーがつ はつか すいようびでーす🎵
٩(⁎╹ᴗ╹⁎)♡#竜とそばかすの姫 #伊野駅 pic.twitter.com/2VtvPEiwO8— すまいるえきちゃん♡JR四国【公式】イメージキャラクター (@Smile_Eki_Chan) October 19, 2021
すずの通学で使われいたのがこの「伊野駅」です!
映画内で何度も登場し、重要なスポットとして使われていました。
【住所】
・高知県吾川郡いの町新町1419‐3
6、ローソン 伊野駅前店
爆速聖地巡礼#竜とそばかすの姫 #竜そば#伊野駅 #高知駅 #高知 pic.twitter.com/S2P2VJHsBf
— りな (@Rinarina_1114) July 17, 2021
伊野駅前にあるローソンも聖地となっています。
こちらの何度も映画内に登場し、CMにも使われました。
【住所】
・高知県吾川郡いの町新町27−1
7、ふれあいの里 柳野
#高知 #仁淀ブルー を巡る旅9🚌💨 #ふれあいの里柳野 にて昼食🍙
地元特産品を使った定食などが楽しめます✨食事は数量限定で予約も不可です✋🏼 #竜とそばかすの姫 では、主人公すずと親友ヒロちゃんがこちらで食事をしていました🎬
#tripmaker #トリップメーカー #旅の記録 #四国 #仁淀川 pic.twitter.com/jkL2O593HE— トリップメーカー@旅行プランを日々製造中💭 (@tripmaker_2021) August 13, 2022
すずがヒロちゃんと食事をしていたシーンで使われたのが「ふれあいの里 柳野」です。
実際の場所にも食堂があります。
【住所】
・高知県吾川郡いの町小川柳野2482
【営業日時】
・9:00〜17:00(定休日:火・金)
8、宇佐漁港
宇佐しおかぜ公園に隣接する防波堤。入口に港神社鳥居⛩が!
この奥には神社なく、防波堤が続いています。ここから北山ある神社の港出張所かも知れません。とても珍しい⛩。#港神社 #土佐市宇佐町 #防波堤 #宇佐漁港 #宇佐湾 #土佐市 pic.twitter.com/K2rvhy6FKX— niyodogawa_story (@sittyuukochi) August 19, 2021
映画内の港のモデルとなったのが「宇佐漁港」でした。
【住所】
・高知県土佐市宇佐町宇佐
9、能津小学校
竜とそばかすの姫、聖地巡礼#能津小学校#竜とそばかすの姫 pic.twitter.com/9N3BE3T8S5
— mo’ zion (@jq2wSyXMPzubj4F) December 3, 2021
映画内で合唱隊の練習場所などで使われていた廃校として出てきた学校は「能津小学校」です。
現在も実際に使われている学校なので、敷地内に入ることはできません。
【住所】
・高知県高岡郡日高村本村8
10、パークシティ武蔵小杉
51階に空室が出ました。
パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
51階
1LDK+WIC 62.73㎡ 245,000円
詳細はこちらhttps://t.co/9gz34VIIMs#新着情報 #パークシティ武蔵小杉 #ザガーデンタワーズイースト #川崎市 #武蔵小杉 #賃貸 #クレアビジョン #creavision pic.twitter.com/XCL4LKCx4p— 都心の高級賃貸CreaVision (@creavision_rent) October 10, 2021
ラストシーンで大事なシーンで出てきたランドマークは「パークシティ武蔵小杉」です。
実際に見てみると、そっくりなので間違い無いと思われます。
【住所】
・神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228番地1
11、東急多摩川線 多摩川駅東口
#竜とそばかすの姫
聖地として知られている
東急東横線 #多摩川駅
です。
多摩川駅として開業後、丸子多摩川駅・多摩川園前駅・多摩川園駅と駅名が変わり、多摩川園廃園後、再度多摩川駅に戻りました。 pic.twitter.com/wTsLUUtgJk— 阿部 康雄 (@uzZUaO14Kln78pk) March 19, 2022
「東急多摩川線 多摩川駅東口」も映画内で使用されました。
【住所】
・東京都大田区田園調布1−53−8
まとめ
今回は「竜とそばかすの姫の聖地巡礼マップ!」と題してお送りしてきました!
聖地巡礼をする際には、近隣住民の方々への配慮を持ちながらおこないましょう!
「竜とそばかすの姫」の無料動画の視聴方法についてはコチラ!
竜とそばかすの姫の無料動画をフル視聴方法や配信サイト一覧!
「竜とそばかすの姫」の相関図&キャスト一覧まとめについてはコチラ!
竜とそばかすの姫の相関図やアバターと声優キャスト一覧!
「竜とそばかすの姫」の主題歌&劇中歌まとめについてはコチラ!
竜とそばかすの姫の主題歌を歌ってる人は誰?劇中の曲名一覧!