琴勝峰の兄弟や実家の父親等の家族!琴ノ若と似てるが弟?

仕切り前の大相撲力士

今回は角界期待の大器、大相撲佐渡ヶ嶽部屋所属の琴勝峰(ことしょうほう)関のご家族の話題について詳しくご紹介してまいります。

琴勝峰関は学生時代から全国クラスの活躍を見せると、鳴り物入りで角界入り。2017年11月場所の初土俵以来、ぐんぐん番付を上げている期待の若手力士なんです。

そして、2022年には弟がプロデビュー。大物力士の弟ということでこちらも大相撲ファンやメディアから大注目されています。

では、琴勝峰の兄弟や実家の父親等の家族!琴ノ若と似てるが弟?と題し、琴勝峰関の人物像に迫ります。

ぜひ最後までお付き合いください。

琴勝峰の兄弟

琴勝峰関には、将来は兄弟関取!と期待される弟がいらっしゃいます。

こちらはYouTubeチャンネル『日本相撲協会公式チャンネル』から、琴勝峰関が所属する佐渡ヶ嶽部屋の朝稽古の様子です。(※2022年4月撮影)

キャプションが少ないのでちょっとわかりにくいですが、ぜひじっくりご覧ください。

  1. 1分53秒〜琴勝峰関の四股
  2. 3分6秒〜琴ノ若関、琴勝峰関、琴恵光関の熱のこもった稽古
  3. 7分38秒〜琴手計が登場

撮影当時、まだ髷を結えていない琴手計が、琴勝峰関の弟です。2021年、兄の琴勝峰関を追って、同じ佐渡ヶ嶽部屋へと入門されました。

  • 長男:琴勝峰吉成【本名:手計富士紀(てばかりとしき)】1999年8月26日生まれ(2023年1月現在23歳)
  • 次男:琴手計太希【本名:手計太希(てばかりたいき)】2003年7月8日生まれ(同19歳)

2023年1月場所時点での琴手計の番付は幕下二十二枚目。2022年1月の初土俵以来順調に番付を上げてきており、兄弟関取誕生ももう間近といった状況ですね。

ちなみに、琴手計は兄・琴勝峰関には体格では及ばないものの、柏相撲少年団に所属し切磋琢磨。大宮西中学校〜埼玉栄高等学校で数々の好成績を残してきました。

2018年全国都道府県中学生相撲選手権無差別級3位、2021年高校相撲金沢大会個人優勝。アマチュアでは世代トップクラスの実力者だったんです。

また、現在のしこ名「琴手計」はもともと、兄が使っていたもの。“兄のように出世を”との願いが込められているのでしょうか。もし番付が追いついてしまったら、琴手計と元琴手計がいてちょっと混乱しそう…

琴勝峰の実家

琴勝峰関のご実家は千葉県柏駅前の居酒屋「大衆酒処 達磨」です。ご近所さんの間では「琴勝峰関の実家」としておなじみのお店のようですね。

口コミサイト食べログなどでもすごく評判がよく、人気のお店であることがうかがえます。

こちらはお店のご主人、つまり琴勝峰関の父・手計学さん。(※前列左)さすがボディビルダーだけあって腕が太い!

場所中にはやっぱりテレビに相撲中継が流れているそうですよ。相撲好きならちょっと立ち寄ってみたくなりませんか?

琴勝峰の父親

琴勝峰関の父親は手計学さん、前項でご紹介した居酒屋「大衆酒処 達磨」の店主であるばかりでなく、息子たちに負けないくらいのすっごい筋肉マンなのでした。

妻(琴勝峰関の母)のカツ江さんによると「筋肉馬鹿!」だそう笑

それもそのはず、過去には千葉県のボディビル大会に出場された経験をお持ちなんです。(※フィジークオンライン『2017 関東クラス別ボディビル選手権大会&千葉県ボディビル選手権大会 大会結果』)

2019年、琴勝峰関の十両昇進を伝える東京新聞の記事『柏出身の琴手計』では年齢が54歳となっていましたから、すでに50代に入ってからの大会出場だったんですね。

今後もボディビル大会への出場があるかどうかはわかりませんが、トレーニングに打ち込む姿勢は父から子へと確実に引き継がれているようです。

琴勝峰の家族

琴勝峰関にはご両親(父・手計学さん、母・カツ江さん)と弟・太希さん(琴手計)がいる4人家族です。

スポーツライター飯塚さきさんの記事『無観客場所で十両優勝。虎視眈々と高みを目指す「黄金世代」の琴勝峰はどんな力士?』に母・カツ江さんが明かしたエピソードがいくつか紹介されていたのでご紹介しましょう。

幼少期は人見知りもなく、明るくて元気な男の子だった。とにかくよく食べてよく寝る子。幼稚園に入ると、クラスで一番背が高く、同世代の子たちと比べると頭一つ飛び出ていたという
「(埼玉栄は)とにかく基礎を徹底する指導でした。勝つことよりも怪我をしないことを第一にして、大事に育てていただいたので、親としてはとてもよかったと思っています」(カツ江さん)
両親としては“プロで5年間頑張って芽が出なかったら大学へ行こう”と約束していた

直接、琴勝峰関の相撲に関わったということではありませんが、琴勝峰関と琴手計の成長を下支えしてきたご両親だということがわかりました。

居酒屋経営はすごく忙しいだろうなと想像できますし、ご兄弟の活躍は地元ファンと一緒にお店で応援する日々なのかもしれません。

琴勝峰が琴ノ若と似てるが弟?

 

この投稿をInstagramで見る

 

大内 龍也 / Ouchi Ryuya(@ryu7_0_7)がシェアした投稿


(大内龍也インスタ@ryu7_0_7より)

ここまでご紹介してきたとおり、琴勝峰関には弟・琴手計がいますが、兄はいらっしゃいません。兄弟子の琴ノ若関が実の兄では?と思う方もいらっしゃるようですが、違うんですね。

とはいえ、琴勝峰関と琴ノ若関は、同じ柏相撲少年団で永井明慶さんの指導のもと技を磨いてきた間柄ではあるんです。

ちなみに、体格を比べてみると…

  • 琴ノ若関(1997年生まれ):身長189cm、体重172kg
  • 琴勝峰関(1999年生まれ):身長189cm、体重163kg

体重は10kg近く差があるものの、背格好はほぼ同じくらいでしょうか。お2人ともちょっぴり優しそうでふんわりしたオーラをお持ちですし、似ているといえば似ているといえなくもないですね。

同部屋ですから本割で当たることはありませんが、将来優勝決定戦で相まみえるといったシーンが見られるかも?

まとめ

今回は琴勝峰の兄弟や実家の父親等の家族!琴ノ若と似てるが弟?と題してお送りしてまいりました。

  • 琴勝峰関の4つ下の弟は同じく佐渡ヶ嶽部屋所属の琴手計(手計太希さん)です。
  • 父親は手計学さん、母親はカツ江さん。柏駅前で居酒屋「大衆酒処 達磨」を経営されています。
  • 2つ上の琴ノ若関は同じ柏相撲少年団出身ですが、血縁関係はありません。

という結果となりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です